2012年1月30日月曜日

風呂敷でバレンタインラッピング第二弾!!

みなさんこんにちは!!ヽ(^o^)丿

本日の京都は極寒です!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/サムイ!!

雪もちらついて本当に寒いです!!!

全国的に寒い日が続きますが・・・



みなさん・・・・・お気づきでしょうか??




バレンタインまで、あと15日です!!!


手作り派の人も、買い物派の人も、

どんなチョコレートを贈るか決まりましたか??


今日は、「バレンタインラッピング第二弾!!」と題しまして、

先週に引き続き、

バレンタインにおススメの風呂敷ラッピングをご紹介しますヽ(^o^)


今日は簡単でかわいい「キャンディ包み」をご紹介します!!





かわいいでしょう???(*^。^*)
それでは包み方をご紹介します♪


【キャンディ包み】



今日は長方形の箱を包みます
(箱サイズ 18×4,5×4,5cm 風呂敷サイズ 53×53cm)







① 箱を手前の端に置き、風呂敷をかぶせます。








②そのまま、くるくる反対側に巻いていきます。







③ 巻きあがりです。








④ 端を輪ゴムで仮止めします











⑤ 反対側の端をきつくねじっていきます。
  この時、箱の根元からねじり、箱に風呂敷を沿わせると、
  出来上がりがきれいになります。





     



⑥ ねじった先を結びます。






⑦ 反対側もゴムを取って同じようにねじって結びます。 
























出来上がりです♪♪























風呂敷の柄を変えてみてもとてもかわいいですよ(^O^)♪♪

くるくる巻いて端を結ぶだけなので、とても簡単です。

ぜひ挑戦してみてくださいね!!!




















【使用した風呂敷】 綿ジャガード織 風呂敷 全て¥1、050 (53×53cm)
            
            左より「間がさね」 「間がさね・青和」 「おはじき」    


今回使用した風呂敷は大サイズもご用意しています(^O^)
綿ジャガード織 風呂敷 大サイズ ¥3、150 (113×113cm)



〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

「キャンディ包み」以外の包み方も、随時ブログで 紹介しております! (=^^=)


【風呂敷 ラッピング コレクション】

1)きんちゃく風ラッピング
2)金封ラッピング
3)花包みラッピング
4)小包ラッピング(小さい箱)
5)風呂敷バッグ
6)ワインボトル ラッピング(2本)


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

【その他の 風呂敷 の 包み方】

「風呂敷 の ワインボトル(1本)の 包み方」 は コチラ
「風呂敷 の ふくさ包み」 は コチラ           

2012年1月27日金曜日

★節分におススメのアイテム★


こんにちは、営業担当岡田です。


二月三日は『節分』の日ですね(^u^)

節分の起源は、大晦日の宮中行事だった「追儺」という鬼払い(厄除け)の儀式にあります。

この厄除けの儀式の1つに「豆打ち」というものがあり、これがのちの「豆まき」のルーツのようです。

豆には、魔(鬼)の目=魔目(まめ)、という意味と、魔(鬼)を滅する=魔滅(まめ)という意味の


二重の語呂合わせがあって、京都の『鞍馬山』に鬼が出たとき


毘沙門天のお告げで鬼の目に豆を投げつけて退治したことに由来するようです。


京都と節分には不思議とつながりがあったのですね☆



さて、ここでさんび堂にある節分アイテムをご紹介します。




正絹刺繍衿 ¥21000 (税込)





刺繍半衿はかわい「赤鬼」と「お福」、「柊」と「豆」まで入っています。



てぬぐい 各¥840 (税込)

「お面」とちょっと珍しい「おまめ」のてぬぐい◎



帯留 左から ¥7875 ¥7875 ¥9975 (税込)

かわいい『お福』の帯留は福を呼ぶとも言われ節分をはじめ、

お祝い事の時にもぴったりです◎




皆さん節分には豆まきをして、厄も寒さも払っちゃいましょう!





2012年1月23日月曜日

風呂敷でバレンタインラッピング

みなさんこんにちは(^O^)

今週は大冬将軍が到来との事・・・(>_<)

京都も曇りの日が多く、街ゆく人もとても寒そう・・・

寒さ対策をしっかりして乗り切りましょうね!!

1月も後半に入り、バレンタインの季節が近づいてきました!!!

今日はバレンタインにお勧めの風呂敷ラッピング、

【花リボン包み】をご紹介しますね(*^_^*)




























柄違いの風呂敷を使って、同じ結び方で包んでみました♪

今日は手前の間道柄の風呂敷で包みます。

男性用に間道柄でカッチリと、女子友達用に花柄で可愛く♪

選ぶ柄で雰囲気が変わります(^O^)


【花リボン包み】





















① 風呂敷の裏面を向けて広げます。



















② 品物を、包み終えた時に来る位置に一旦置きます。
  この時に、品物の右上の角に3cm~4cmくらい
  風呂敷がかぶる位置に決めます。(写真参照)






      



③ 品物を手前に一回転させ、
  手前に持ってきます。
  この位置から包み始めます。

































④ 手前から風呂敷を品物にかぶせて、さらに左から
  品物に風呂敷をかぶせます。

















⑤ で包んだものを風呂敷ごと向こう側に一回転させます。



















⑥ 斜め向こうから品物にかぶせるように手前へたたみます。
























⑦ で余った部分をぎゅーっと右上に寄せ・・・
  ゴムで留めます。































⑧ 両端をゴムに通します。


















⑨花を整えてできあがりですヽ(^o^)丿


風呂敷ラッピングは、紙のように折り目がついて失敗することがないので、
紙で箱を包めない方でもおおすすめです(^u^)♪

ぜひ挑戦してみてくださいね!!!






 
















【使用した風呂敷】(赤文字の物を使用しました)

上左から、「リバティプリント風呂敷 小 :Ianthe、atum、NancyAnn」

下左から、「間道風呂敷 小 :伊藤間道ピンク、日野間道ブルー、日野間道

すべて¥1、050 (53cm×53cm)


リバティプリント風呂敷、間道風呂敷とも大サイズもご用意していますヽ(^o^)丿

すべて¥3、150 (110cm×110cm)

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

「花リボン包み」以外の包み方も、随時ブログで 紹介しております! (=^^=)


【風呂敷 ラッピング コレクション】

1)きんちゃく風ラッピング
2)金封ラッピング
3)小包ラッピング(小さめの箱)
4)小包ラッピング(結び目アレンジ)
5)風呂敷バッグ
6)ワインボトル ラッピング(2本)


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

【その他の 風呂敷 の 包み方】

「風呂敷 の ワインボトル(1本)の 包み方」 は コチラ
「風呂敷 の ふくさ包み」 は コチラ

2012年1月20日金曜日

織りの紋衿

こんにちは、制作担当の 林 です。

本日は、【 荒川益次郎商店 】の 紋衿 をご紹介いたします♪
 『おでかけ七緒 京都買いもの図鑑』 にも掲載いただき、お店で大変人気のある品です。

普段着に お勧めしますが、
「織り」 は、 格が高く フォーマルな場にも、着用できます。

きもの次第で 用途に合わせて使える、優れもの♪
リーズナブルな価格も人気の理由でしょうか ^ -^

織りの紋衿 各 3,150円より (全て絹100%)
当店では、さまざまな紋衿を揃えております。
◆小桜 
◆矢羽根
◆吹き寄せ
◆源氏香
◆雪輪
◆立涌扇面
◆たずな
◆七宝
◆二重サヤ
◆麻の葉
◆市松
◆よろけ

など、その他いろいろ


左から 「紗綾形 6,300円」、「立涌扇面 3,675円」、
「麻の葉 4,725円」、「源氏香 4,725円」
(すべて絹100%)
 

左:「七宝 3,675円」、 右「市松に桜 3,675円」
(全て絹100%)

  
詳しくは、荒川益次郎商店のおすすめ半衿のページ
ご覧いただけます^^
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。

2012年1月16日月曜日

東袋を持って♪

みなさんこんにちは(^O^)/

京都は相変わらず底冷え全開です(>_<)!!

毎日寒いので、マフラーや手袋、ショールにカイロ・・・・・

たくさんの防寒グッズのお世話になっています。

洋服の方もなにかと着ぶくれてしまう冬・・・

着物を着る方にとっては防寒は必須ですよね(*^_^*)

でも、着物を着ると・・

洋服の時より荷物が増えませんか?????

そんな時には、「東袋」です♪


























可愛いでしょう?

東袋は昔から日本で使われてきた袋ものです。

風呂敷や手拭いなど、長方形の布を縫い合わせた袋です。


上の写真の東袋は、日本古来の東袋を現代風のデザインで展開したものです。




























使い勝手がいい様に、持ち手と袋の口部分にスナップがついてます♪


長方形の布を直線に縫った東袋、

手拭いでも簡単に作ることが出来ます。

手拭いで簡単に東袋の構造をご紹介します(*^_^*)

簡単ですので、興味のある方は実際に縫ってみてください♪♪















【使用した手拭い】 晒木綿手拭い  ¥1,050
(37cm×97cm)


手拭いを広げます。




























左右の両端を写真のように折ります。



















端をぐいーっと持ちあげて・・・・


















右側の三角の端と左側の三角の端を合わせます。





















これが東袋の基本構造です。
折り紙みたいですよね(^u^)


手拭いも様々な柄があります。

例えば・・・・・













【使用した手拭い】 雪 ¥1、050 (37cm×97cm)

上下で色の切り替わった雪のデザインの手拭いを東袋にすると・・・



















こんな感じになります♪  二色の切り替えがきれいですよね♪















【使用した手拭い】 いちご ¥1、050 (37cm×97cm)

かわいい苺の手拭いだと・・・・・


















こんな感じ(#^.^#)♪



柄によって出来上がりも様々です。


東袋は畳めばコンパクトになるので、

カバンの中にもかさばらずに忍ばせることが出来ます。


この冬は、

いろんな手拭いを使って、オリジナル東袋を作ってみてはいかがでしょう???



















冒頭でご紹介した東袋は全部で4種類あります(^-^)
スナップ付きで、A4サイズのファイルもすっぽり入ります。
とっても軽いポリエステル素材です♪

【echino東袋】 ツバメ/オレンジ、ピンク
          シマウマ/ブルー、クロ   各¥2、100 (55cm×41cm)